「ハイロー」の簡単なルール
バイナリーオプションでは「ハイ&ロー(HIGH & LOW)」を略して「ハイロー」と表記します。
トランプの「HIGH & LOW」というゲームはご存じでしょうか?
一枚めくったトランプの数字が「5」だったとします。
次にめくるトランプの数字は「5」よりも大きいか少ないかを当てるという簡単なゲーム。
このルールが、バイナリーオプションのルールそのままだと言って良いと思います。
この数字が「通貨」に変わっただけで本当にそのままです。

例えば、現在の相場が「1ドル/100円」だとします。
10分後の相場が100円より上がるか下がるかを当てるのがハイローというルールになります。
「ハイロー」の仕組み
株やFXはもっと選択肢が多いルールだと思ってください。
その中から自分が「予想しやすい」もの、「倍率が高い」ものを複雑に絡めて予想していきます。
ちなみに「倍率が高い」という意味は、的中するのが難しいルールという意味です。
競馬で言えば大穴でしょうか。
人気がある馬は倍率が低く(的中しやすい)、人気が無い馬は倍率が高い(的中しにくい)ですよね?
株やFXは返金額を大きくするために倍率を高くして難しいルールであえて勝負するという方法もあります。
しかしバイナリーオプションに関しては、わざわざ複雑なルールで遊びたい人はいないと思いますし、ハイリターンを狙うこと自体おすすめしません。
バイナリーオプションも業者によってはそのようなルールを準備している所がありますが、ほとんどは二者択一のハイ&ロー方式になります。
バイナリーオプションを利用する人は、ハイ&ローのルールで楽しみたい人が多いです。
「バイナリーオプションと言えばハイロー」と言えるほどの主要ルールではないでしょうか。