グラン松崎のテクニカル分析まとめメモ①
とりあえず、一回ここで自分が信頼してるテクニカル分析をまとめてみようと思います。
全て試しているとごちゃごちゃになってくるので…
自分にとっての実践向きテクニカル分析を自分用にメモっちゃいますので宜しくお願いします。
『ストキャスティクス』
一番信頼できるテクニカル分析で真っ先に頭に浮かぶのがこの「ストキャスティクス」。
復習の意味も兼ねてストキャスティクスとはこんな感じ。
3本線で分析するのではなく、スッキリと2本線で分析するというのがミソかなと。
そして、ストキャスティクスの実践編をまとめてみました。
全部で3戦してるのかな。
こんな感じでしょうか。
お見事なぐらい全勝しております。
なんですかね、この無敵感www
調子に乗らないように気をつけます!!
『ウイリアムズ%R』
自分の中で信頼できる2大テクニカル分析がストキャスティクスと、この「ウイリアムズ%R」。
それではおさらいをどうぞ。
とにかくスピーディーなので、ちょっとした時間に勝負するのであればおすすめですよ。
そして、ウイリアムズ%Rの実践編まとめです。
こちらも全部で3戦ですね。
最初の一戦こそは予測が外れてますが、あとは完勝。
このスピーディーさが焦りを誘うのですが…www
初戦の経験を活かして「落ち着いていくべし」と毎回言い聞かせております。
と、いうわけで自分用にこの2つのテクニカル分析をまとめてみました。
組み合わせたテクニカル分析の方が安心感はあります。
なのであと数回はこの2つのテクニカル分析を使って、おさらいの実践編でもやってみようと思います。
だいぶ自分のスタイルが出来てきたのかなぁ~~なんて生意気なことを思っておりますよ!!!